豊橋自然歩道・富士見岩 -古刹赤岩寺から豊橋自然歩道へ、本坂峠・姫街道を巡る-

 北国ではまだ風雪の舞う日々が続くが、東海地方は春一番の風が吹く季節となりその風に誘われて豊橋自然歩道を訪れた。先回は石巻山を皮切りに湖西連峰を南下し神石山より葦毛湿原へ下山した。
 今日は多米峠より北へ走り、遠江国と三河国との国境であった本坂峠へ下る。距離はたいしたことないが、下山後、本坂峠の西口の宿場町であった嵩山(すせ)から豊橋駅へのバスは午後一本のみ運行なので山旅は制約される。

 豊橋駅から東海地方ではもう珍しくなった路面電車に乗り終着駅の赤岩口より三河の名刹七ヶ寺の一つである赤岩寺へ向う。仁王門をくぐり境内まえの駐車場を左へ進んだ先が赤岩寺遊歩道の起点です。丸太の階段状の道が赤土に埋められた遊歩道は最近整備された模様。市内を俯瞰しつつ上がって行くと赤岩尾根に出る。「赤岩自然歩道」の標識がこのさき豊橋自然歩道本道まで随所に設けられていました。三等三角点のある頂は木々に覆われ見晴しは悪い。少し先へ行くと鉄塔が建つ開かれた鞍部に出た。石巻山の特異な岩峰の後方に本宮山が長い裾野を広げています。
 林道出合いから勾配がある道となりますが、樹林が日差しをうまく遮るので盛夏を除く季節なら歩きやすいでしょう。尾根分岐はちょうどT字路になっており、石巻山方面への道をとる。
 頭上を走る送電線を見上げつつイヌツゲの木々のなかを進み、石巻山分岐である大知波峠に出たところで一団の登山者らと出会う。かってここに伽藍があったというのもうなずかせる開けた峠です。本道を北進し、今日のお目当ての高台、富士見岩に到着。その名のとうり遠州の山々のかなたに視界が良ければ富士山をも遠視できるらしいです。
富士見岩
稜線から富士見岩(416m)  後方は浜名湖
 < 交通アクセス >
電車(往復) 名鉄岩倉駅−名鉄豊橋駅
(1時間15分) 片道運賃:1280円

電車市電(往)豊橋駅東口 → 赤岩口
(20分) 運賃:150円
←豊橋鉄道路面電車
note(返)嵩山 PM15:22 → 豊橋駅東口 PM15:55 運賃:570円
Highslide JS
本宮山遠望

3鉄塔にて
Highslide JS
赤岩自然歩道

2三角点309.3m
Highslide JS
赤岩尾根に登る

1赤岩寺
Highslide JS
富士見岩から坊ヶ峰

6イヌツゲの道
Highslide JS
右は多米峠、左は大知波峠

5赤岩尾根分岐
Highslide JS
初夏でも涼しそうです・・

4赤岩自然歩道
Highslide JS
祭礼 毎年七月最後の日曜日

9頭浅間神社
Highslide JS
浜名湖を遠望

8富士見岩
Highslide JS
意外に広いです

7大知波峠
Highslide JS
町西にある正宗寺を開山した中国僧侶が名付ける

12嵩山とは・・
Highslide JS
杉木立の狭いなかを

11「姫街道」
Highslide JS
万葉の世からゆききがあります

10本坂峠
 各画像をクリックしてズームを
 岩に上がれば浜名湖から遠州灘が光って見え、山と海を一度に見わたすことができます。静岡県側から大知波峠をまわり富士見岩より再び静岡県側へ下る遊歩道もあります。充分に展望を堪能して本坂峠へ向う。
 次の三角点まで平坦な明るい稜線をたどり次いでどんどんと下る。嵩山蛇穴への道を左にみて本道は頭浅間神社の小さな社の右手をゆく。この神社は「頭の病に霊験あらたか」らしい。近くに簡易トイレあり。本坂峠はまぢかです。この本坂道は万葉の世から使われ、 "姫街道" とも呼ばれ、今は下をトンネルが走っています。
 時計を見ると午後も二時近くになってしまった。峠から豊橋自然歩道の最高所である坊ヶ峰へ往復する予定でしたが、富士見岩で足を伸ばしすぎたおかげで嵩山からのバスに乗りそこなうやかもしれないゆえ後ろ髪を引かれる思いできびすを返した。なおかっては坊ヶ峰から素晴らしい眺望が得られたらしいですが、今は祠が鎮座するのみの低い木々に囲まれた頂とのことです。
 狭い本坂道を下ってゆきます。もう水が枯れた弘法水、水場となった嵩山七曲り、腰を下ろすほどの座禅岩、旧道を渡り少しばかりの石畳を通り杉木立のなかを麓へ歩いていきます。「江戸ヨリ七十三里」との標柱近くに姫街道の云われを記した案内板が立ててありました。(後記)
 集落にでる口の、「姫街道 東 本坂峠 西 嵩山宿」のコンクリート柱がこちらから登る目印になります。(画像12) 確かこのあたりに一里塚があったと聞いていましたが、残念ながら見つかりませんでした。
 バス停は集落内でなく川沿いの本坂トンネルへ入る車道にあります。このバスに乗りそこなうと繁雑なバス通りまで六つバス停を歩かなければならない。坊ヶ峰を見上げつつバス停への足も急ぎぎみでした。
<コ−スタイム > 歩行時間4時間10分
shoes赤岩口停車場→(30分)赤岩寺登山口→(35分)三角点(309.3m)→(60分)豊橋自然歩道分岐→(15分)大知波峠→(25分)富士見岩(416m)→(35分)本坂峠→(40分)嵩山・姫街道入山口→(10分)嵩山バス停

camera富士見岩からのパノラマビューは「御嶽パノラマ」にて

yubi石巻山から葦毛湿原まではこちらにて
skihi 姫街道は、東海の見付または浜松から気賀・三ケ日の浜名湖北岸を通り、本坂峠を越え豊川・御油までの東海道脇往還61.5kmである。浜名湖の今切の渡しや新浜の関所を避ける人々で一時期かなりの賑わいをみせたこともある。
 享保三年八代将軍吉宗の実母浄円院の通行や、享保十四年、安南国からの将軍への献上品として象の通行があった街道でもある。
平成8年文化庁から「歴史の道百選」に選定された。
- 嵩山 姫街道の案内板より写し -


- 3月3日/2013年

home-01.gif
ホームに戻る
inserted by FC2 system