城ヶ峰・東ノ山・西ノ山 - 揖斐川沿いの低山、揖斐城址から三つの三角点を縦走 -

Highslide JS
美濃の土岐氏山城跡

1城台山Map
Highslide JS
西ノ山から東ノ山・城ヶ峰・城台山への稜線 - 下山・県道267号線にて

2縦走路

< 交通アクセス >
電車<往復>JR名古屋駅 → 大垣駅   乗車券:600円
<往復>養老線・大垣駅 → 揖斐駅 乗車券:410円
bus<往>揖斐駅AM9:58 → 揖斐川町役場AM10:05
<複>北方一区PM16:05 → 揖斐駅PM16:26
コミュニティバス乗車券:100円


<コ−スタイム > 歩行時間:5時間15分
shose揖斐川町役場→(10分)三輪神社→(15分)播隆院一心寺→(30分)城台山 本丸跡(223m)→(60分)城ヶ峰(351.6m)→(60分)東ノ山(349.5m)→
(60分)西ノ山(404.4m)→(30分)仁坂坂峠→(50分)北方一区バス停
 大垣駅から養老鉄道に乗換えるやプラットホームは登山者でいっぱいだった。池田山登山だと知れたけれど大半の登山者は池野駅でなく次の美濃本郷駅で降りた。大津屋公園でで催しがあるだろうか。終点の揖斐駅まで登山姿は我のみ。
 町営バスで揖斐川町役場で下車し、谷汲山か横蔵寺への参詣客らと別れ、なだらかな城台山と後ろに控えた城ヶ峰への登山口、三輪神社へと歩きはじめる。その城ヶ峰東ノ山西ノ山と三つの三角点を縦走し、揖斐川町と谷汲村を結ぶ県道267号線・仁坂坂峠(坂の字がふたつ付く)まで歩きます。

 揖斐小学校を右に境内に入りさっそく模造丸太階段を上がり息も弾む。山上の播隆院一心寺、槍ヶ岳開山で知られる播隆上人の開基の寺、入口に揖斐川町三輪の歌人・今西久穂の句碑が建てられている。「鰻食い/帰らんわれに聞けよとぞ/播隆山の梵鐘は鳴る
 左手から遊歩道は尾根伝いにアカマツの林を進み途中、白山神社により城台山・揖斐城址に上がる。本丸・二の丸・出丸等々とつづき約二百年の歴史があり美濃の山城としては大きいほうとのこと。湖北の小谷城址を小さくした感じで城好きな好事家にはお薦めな城址です。眼下は揖斐川支流の町と志津権現山が見えます。
 城奥の搦手を下り右大広寺、左歴史民俗資料館から上がる十字路を越え、NTT反射板をすぎ林も明るくなりにつれ高度感を感じさせる城ヶ峰に登り着く。正午をすぎていた。二等三角点を中央に平地からは春がすみなうえまばらな立ち木に阻まれスッキリした展望に恵まれず、それでも貝月山、飯盛山、北の妙法ヶ岳を望む。ここまでなら積雪期でも楽しめそうです。

- 城台山・城ヶ峰・東ノ山・西ノ山 - HD -
 東ノ山へは尾根が二つに分かれています。右の尾根へ下り谷を覗くに間違いに気づき、登り返し西が明るい尾根を伝う。半ばあたりで赤茶けた林道と化し、これは東ノ山トンネル上を通り上南方へ下るもよう。東ノ山へはシダが茂った尾根を登る。四等三角点から木々越しに遠く谷汲山華厳寺の門前町を見やる。
 つづいて急に岩場に阻まれ汗をかかされる。乗り越えると南が開けた展望地となり、雄大な池田山をバックに揖斐の町、城台山からの山稜を望み腰をおろしたいところです。西ノ山前のピークをすぎ緩やかな林の中を進みそして三つ目の三角点がある西ノ山に到達。三等三角点・若松との標柱。ここも東ノ山と同じく。
 下山は西尾根へ下るが東への尾根もはっきりしているので要注意。山頂少し前の良い道が仁坂坂への道とはあとで知ったこと。掘割の道に出て安堵する。小鳥のさえずりを耳にしながらどんどん下る。峠へは尻もちついてのずり降りでした。
<あとがき>
仁坂坂峠に降りた時は三時少し前。バス通りの国道303号線まで5キロ弱。四時のバスに乗り遅れると次のバスは五時半すぎ。そうなれば揖斐駅まで歩かなければならない。車道を急ぎ足で下る、下る。途中、創造の森より遊歩道が稜線を伝っていますがとてもその余裕などない。麓からバス停北方一区まで時計と睨みながらそれこそ駆け足でした。バス発15分までに着き汗をぬぐう。
 城ヶ峰より下りの際、尾根を違えたため余計な時間を喰ってしまった。落ちついた山行とは言えない小縦走でした。当初二月中旬頃までに訪れる計画でしたが、帰りのバスの時間が日没間近では心もとないのでこの時期になった。気候が急に暖かくなり展望も霞がちで時期を逸した感がある里山歩きでした。
Highslide JS
揖斐城址について・・・
『揖斐城は今から650年ほど前にこの地の支配者であった土岐一族が築いた城で約200年間山城として利用されていましたが、天文16年(西暦1548年)に斎藤道三に攻められ城はなくなってしまいました。』
(本丸での案内板にて)
←左図 クリックにて拡大

- 3月25日/2018年
home-01.gif
ホームに戻る
inserted by FC2 system