納古山南尾根 -七宗町と川辺町とにまたがる独立峰-

------

 下 さ 出 い だ 赤 や に れ お み 鉄 前 南
 り ら る の 赤 テ が 続 て も つ 塔 年 尾
 の に  °で テ l て く い い か を は 根
 と も こ  `l プ こ 巡 る に る 北 こ の
 き う こ こ プ が の 視  °上  °に こ 入
 要 一 に の が ま 尾 路 こ が 尾 く で り
 注 度 も し 見 き 根 に の れ 根 ぐ 登 口
 意 下 石 る ら つ は 下 道 ば の れ り で
 か っ 柱 し れ け 行 り は  `東 ば 口 あ
  °て が は る て き る ど 立 裾  `が る
   明 あ 助  °あ 止 の こ 派 を く わ 鉄
   る っ か 展 っ ま は に な ず さ か 塔
   い た る 望 た り 間 続 尾 ん む ら は
   雑  ° °が の と 違 い 根 ず ら ず 廻
   木 前 鞍 な で な い て 道 ん の 時 り
   林 方 部 い 確 る な い と と 茂 間 が
   の に か た 信  °い る 合 進 み 切 草
   じ 山 ら め す 手 と の 流 む に れ に
   ぐ 頂 登  `る 前 は だ し  °わ で 覆
   ざ が り 自  °に 思 ろ た だ ず 退 わ
   ぐ 木 返 分 こ 急 う う  °ん か 却 れ
   の 々 す の の 降 が か 石 だ だ し た
   登 越 と 影 あ 下  ° °柱 ん が た な
   り し 再 の た す   ど が 尾 は  °か
   に に び 方 り る   ち 地 根 っ 何 に
   か 望 明 向 か 道   ら 面 に き の 立
   か め 瞭 に ら を   に 上 近 り こ っ
   る れ な 進 時 見   し 高 づ し と て
    °る 尾 む 々 つ   ろ く き た は い
   こ  °根 し く け   納 埋  `小 な る
   こ   道 か す る   古 め ひ 道 い  °
   は   に な ん  °  谷 ら と が  ` 
                                          
 
展 な 汗 巡 け い 巡 る や て た 頭 に も 下 線 は 飛 
望 刈 を 視 る る 視 が が い だ 上 つ 狭 麻 巡 南 騨 
が れ か 案 よ  °路  `て る け を れ い 生 視 に 川 
得 谷 い 内 う 途 を 納 視  °の 送 林 の  `路 伸 沿 
ら を た 板 に 中 進 古 界 土 橋 電 道 で J を び い 
れ 越  °が 道  `み 山 が と が 線 の 普 R 使 る の 
る え 立 二 は 大  `は 開 枯 渡 が 草 通 高 い な カ 
 °る 木 ヶ つ 岩 西 南 け 葉 し 走 の 車 山 歩 だ ヌ 
飛 と に 所 け に に 尾 た に て る 茂 は 線 く ら l 
騨 ま つ 設 ら 出 山 根 鉄 う あ こ り 堰 を こ か 競 
川 た か け れ っ 肌 に 塔 ず る ろ が ま 渡 と な 技 
が 道 ま ら て く に 隠 の も  °谷 ひ で り に 尾 場 
ひ は り れ い わ そ れ 立 れ 対 川 ど で  `し 根 の 
か は な て る し っ て つ か 岸 を く 遠 小 た が あ 
っ っ が い  °道 て こ 台 か か 注 な 慮 牧  °美 る 
て き ら た 一 を 南 こ 地 っ ら 意 る し 谷   し 街 
見 り 枯  °昨 失 尾 か に た 巡 深  °て 川   い  `
え し 葉 あ 年 い 根 ら 出 階 視 く T お 沿    °川 
た て に の の そ に 見 る 段 路 見 字 こ い   そ 辺 
 °く 埋 時 暮 う 立 え  °を 用 て 路 う の   の 町 
  る も は れ に つ な ゆ ジ プ い に  °林   南 か 
   °れ 岩 に な 鉄 い く グ ラ る さ 谷 道   尾 ら 
  木 た を 歩 る 塔  °手 ザ ス と し 川 に   根 み 
  々 み 登 い が ま さ に グ チ  `か が 入   を る 
  を ち っ た  `で ら さ に ッ 丸 か し る   横 納 
  抜 を て と 岩 こ に ら 進 ク 太 り だ  °  断 古 
  け た し き の の 茂 に む の を 右 い 轍   し 山 
  る ど ま に 脇 路 み 鉄  °階 二 に に が   て┌┐
  と り っ な を は の 塔   段 本 歩 狭 深   い 六 
  幾  `て か 摺 続 な が   が し を く く   る 三 
  ら 小 冷 っ り い か み   登 ば と な 道   送 三 
  か さ や た 抜 て の え   っ っ る る 幅   電 m 
                         °       └┘
丸太橋
no1丸太橋を渡って
no2
no1最初の鉄塔
大岩
no1大岩の脇をぬける
--
--
--
map



nouko_47.jpg
no1山頂下のアカヤシオ
南尾根の鉄塔
no1鉄塔をくぐって
尾根先
no1尾根先に上がって、↑石柱
主尾根
no1納古谷降り口(右)との分岐
nouko_48.jpg
白い可憐な花、イワカガミ


カメラ(←クリック)
天空岩からのパノラマ
------

   け 違 大 へ 様 天 待 高 道 下  ら は ア ト あ 通 納 三
   れ っ 牧 と を 空 は 台 を 山  こ  `カ と と せ 古 つ
   た た 谷 駆 し 岩 裏 か と は  ち 白 ヤ 合 は ん 口 目
   こ 山 川 け ば か 切 ら っ 北  ら い シ 流 庭 ぼ へ の
   と 行 の 下 し ら ら 南 た 尾  に ち オ し 園 し 下 石
   を き せ り 堪 見 れ 尾  °根  咲 い の て 風 て り 柱
   感 を せ た 能 わ た 根 鎖 の  い さ 花 山 な あ る を
   謝 と ら  °し た  °を や 途  て な は 頂 岩 る 登 過
   し お ぎ 林  `す   な ロ 中  い ラ 盛 に 道 の 山 ぎ
   つ し を 道 よ 飛   が l か  た ッ り 上 を が 者 れ
   つ て バ ま く 騨   め プ ら   °パ を が 進 南 が ば
   里  `ッ で 踏 の   よ の 東    を 過 る み 尾 間 も
   に こ ク あ ま 峰   う か に    開 ぎ  ° `根 違 う
   帰 の に と れ 々   と か 急    か て   木 へ え 主
   っ 里  `わ た か   し っ 降    せ い   和 の な 尾
   た 山 納 ず 道 ら   た た 下    た た   谷 降 い 根
    °を 古 か を 初   が 崖 す    植  °  か り よ は
     無 山 だ  ┐夏    `を る    物 山   ら 口 う ま
     事 の  °塩 の   そ わ 展    が 頂   の と  `じ
     に ま   の 山   の た 望    あ 下   ル な 木 か
     歩 た   道 模   期 り の    ち に   l る で だ
          └                        °    

< コ−スタイム >
shoes小牧谷入口(駐車)→(30分)丸太橋→(20分)NO34鉄塔→(30分)南尾根鉄塔→(50分)納古谷下り口分岐→(10分)山頂
下山→(25分)「塩の道」→(15分)大牧谷林道口→(45分)小牧谷(駐車場)
328Kb - 4,25/2002

home-01.gif
ホームに戻る

inserted by FC2 system