'17 八曽自然休養林紀行 - 愛知の森・八曽をひと回り、沢歩きと湿原探訪 -

Highslide JS
なかなか乙なオリエンテーリングの沢沿い道

1八曽沢回廊
Highslide JS
ちいさな"尾瀬"気分

2八曽湿原

< 交通アクセス >
電車<往復>名鉄岩倉駅←→ 犬山駅 片道乗車券:400円
bus<往き>犬山東口AM9:36→ 今井丸山AM9:50着
岐阜バス 乗車券:390円(午前は上記のみ)
<帰路>四ツ屋PM17:45→ 犬山東口PM18:12着
犬山市コミュニティバス(平日のみ) 乗車券:200円

<コ−スタイム > 歩行時間:6時間40分
shoseバス停今井丸山→(10分)四ツ屋→(45分)犬山オートキャンプ場→(25分)防火道→(20分)八曽キャンプ場黒平谷橋→(50分)県境→(10分)石の道しるべ→(25分)黒平山頂(327m)
下山→(20分)八曽滝→(15分)滝上沢道O→(20分)R地点→(10分)D地点→(15分)23地点→(10分)湿地観察テラス→(35分)C地点本道合流→(10分)山の神→(20分)亀割駐車場→(50分)四ツ屋バス停
 本格的に暑くならないうちに八曽の森を歩いてきます。犬山駅東口からリトルワールド行の岐阜バスに乗り途中の今井丸山で下車。東海自然歩道、丸山池と開拓パイロットの間、頭上の陽を避けながら林道二キロ余りを歩きます。面々と水を貯めた亀割池をすぎ犬山オートキャンプ場へ入る。平日ゆえ人の姿は見えず。
 天狗平から岩見山遊歩道へ進み、八曽キャンプ場へつづく防火道に上がる。ヘリポート周辺では今日も自衛隊のヘリが耳を劈かんばかりなホバリングの訓練をしている。展望台にはよらず舗装の切れた地より砂利道とわかれ山道に入る。穏やかな下り道で緑が目にまぶしいばかりです。
 五条川にかかる黒平谷橋で最初の大休憩。いよいよここから黒平山へのもう一つの尾根をつたい県境の道へ上がります。地形図にも記載さていますがはじめての登高です。道標の類は何もありませんが登り口に朽ちかけた木階段がみえます。何やらむしゃむしゃとした草地をあがり不安にかられそうですが、踏み跡確かな道を見つければあとは道を外さずに樹林の急坂を登ってゆく。全く展望はありません。いつも登っていた八曽の遊歩道とは違いまさに登山道だと言わんばかりな道でした。
 岡崎営林署の錆色の表示板を樹木の下に見た幅広な道に出合ったが地図には載っていません。左ヘ曲り以降平坦な道となり県境のよく踏まれた道、T字路に出る。南へは北小木へ通じるのでしょう。明るい樹林の回廊をしばらく北進すると面白いものを見つけました。昔の石の道しるべでこの道がかっては今井の村人が往来していたことをあらわしています。
 錆びたゲートをすり抜け北に木々越しにゴルフ場を見て黒平山への一ノ門コースへ入る。山の神から上がってくる道と合わせ山頂へ至る。


梅雨いずこ、八曽自然休養林紀行


walk朝のバスが遅かったゆえ東海自然歩道入鹿池へは向かわず、四ツ屋に戻る。時計をみて帰りのバスの時刻をひとつやりすごすことにした。四ツ屋で犬山市コミュニティバスのバス停をさがす。二十分後、薄緑色のマイクロバスが定刻どおりやってきた。初老の運転手から、山登りごくろんさんとねぎらわれ、いささかこそばゆい。自然派山旅を終えたとの感慨ひとしおおぼゆるこの気分が実に快い。
山頂北から東はすっかり木が茂り霊峰は望むべくもありませんが、北より西は八曽の樹海が広がり入鹿池・尾張富士、岐阜郊外の山々と遠く美濃の高峰が登山者の目を楽しませてくれる。山頂祠傍らにかって山頂にあった宗岳寺の説明板を読んで、ウムウムなるほど。
 下山は八曽滝へ下り今回はこの滝を右へ巻く道を上がります。しごく急な滑りやすい踏み跡に落葉で隠れたロープが垂れています。とても下りには使えません。ややもすれば足を滑らせ四肢を踏ん張る。下を振り向くのは怖い。やっとこさ上り詰めたところ、滝上の窪んだ地にでます。右の岩崖へ行けそうもない。
 沢に出て対岸にオリエンテ-リングのガイド板(地点O)をみると以降沢伝いに登山遊歩道に出るとある。地点Rまで沢街道と称し沢伝いに左岸右岸とあがるがあまり歩かれてないもようです。小さなナメ滝も出合いなかなか乙な沢歩きでした。地点Rから尾根にあがり地点Dで本道に出てさらに地点24へ登る。このあたりを赤松街道と名が、なるほど赤松が林立している。ピーク地にはできたての白木のベンチが置かれ、静寂の感を味わう。直進せずに西へ進み湿地東側へ下る。
 地点23湿地観察テラスに着き、だいぶ以前に訪れたこの湿地、こんなに広さがあったかといささか驚く。入ることができないのでもろもろの植物の観察は難しいのでは。左回りに周遊しそれでもしばし"尾瀬"の気分でも味わいますか。地点Cから山の神へ上がります。山の神に挨拶し亀割駐車場に、そして東海自然歩道へ戻る。


tenbou山頂からの往時のパノラマです。
kutu"犬山ふれあいの森" オリエンテーリングのコース案内マップです。
- 6月15日/2017年
home-01.gif
ホームに戻る
inserted by FC2 system